こんにちは、こうへいです。
みなさんゴールドジムってどういうイメージですか?
「筋肉オタクが集まる場所」
「筋トレガチ勢が行くところ」
「初心者は立ち入れない場所」
などいろいろなイメージがあると思います。
そんなマッチョの聖地ゴールドジムに入会したので、今回はその感想を書いていきたいと思います。
目次
意外とマッチョばかりじゃない⁉
僕のイメージだとゴールドジムってゴリゴリのマッチョが多いイメージでしたが、案外そんなこともありませんでした。
まあ、ほかのジムと比べると多いと思いますが。
普通に、ガリガリの人やぽっちゃりも結構多い感じです。
男女比はだいたい8:2くらいでやっぱ男の割合は高いですね。
女性の方は若い人が多いイメージです。
マッチョ比率は、
マッチョ4、ぽちゃ3、ガリ3
くらいの感じですね。
もちろん、超ゴリゴリのマッチョも中にはいます。
以前通っていたジムでは、僕くらいでも十分マッチョなほうでしたが、ゴールドジムでは周りと比べると自分が小さく見えて少しショックです。
でも、それはそれでモチベーションになりますね。
それから、マナーが悪い人も今のところいないので安心です。
スタッフは基本神対応!
ゴールドジムのスタッフの方々はかなり対応がいいです。
マシンの使い方を聞けば丁寧に教えてくれるし、挨拶もしっかりしています。
ただ、個人的に一つ言いたいことがあります。
「トレーニング中に話しかけないでくれー‼」
僕のいるゴールドジムではトレーナーの方が見回りして、お客さんに声をかけてまわっています。
すごい褒めてくれたりしてモチベーションを上げてくれようとしているのは分かりますが、個人的には集中力が切れるのでちょっとやめてほしいなー。
まあ、それ以外はかなり丁寧な対応だし、わからないことがあったら話しかけやすいです。
トレーニングルームは使ったことがないマシンがたくさん!
肝心のトレーニングルームですが、フリーウェイト、マシン、ダンベルまで十分に揃ってます。
マシンに関しては、使ったことがないマシンがたくさんあるので、初めてトレーニングルームを見たときはワクワクしました。
ほんと「おらワクワクすっぞ!」って感じです(笑)
もちろん、有酸素用のランニングマシンやエアロバイクもたくさんあります。
待ち時間も全然ない
ジムの待ち時間ってほんと嫌ですよね。
「ゴールドジムみたいな有名なジムだと、人が多すぎて待ち時間が長いんじゃないか……」
僕も初めはそう思っていました。
ですが、マシンやダンベルの数はたくさんあるし、ベンチブレスなどの人気なものは2,3個あるから基本的にはすぐに使えることが多いです。
逆に、市営のジムや小さなジムの方が器具の種類も数も少ないので待ち時間が長いです。
なので、待つのが嫌でストレスなく自分のペースで筋トレをしたい人はゴールドジムのような有名なジムがいいかもしれません。
トレーニングルーム以外の施設はどんな感じ?
シャンプー、サウナ付きのシャワールームがある
ゴールドジムのシャワールームにはリンスインシャンプー、ボディーソープがついいているので、いちいち持ってこなくていいので便利です。
筋トレしてから仕事に行くという人や、筋トレ後に予定がある人にはうれしいですね。
サウナもあるので、サウナ好きにもたまらないと思います。
ただし、タオル類は有料なので出費を避けたい方はご持参ください。
お風呂やプールはない
フィットネスジムというとお風呂やプールがついているところも多いですが、ゴールドジムには基本的にはお風呂やプールはないようです。
湯船につかりたいという人には少し残念ですね。
タンニングマシーンがある
ゴールドジムには日焼けようの、タンニングマシーンがあります。
有料で1回1,000円くらいです。
ゴールドジムのマッチョたちはこれで肌を黒くしているんですね。
僕もいつか使ってみようかなと思っております。
ゴールドジムの料金は?
料金は場所やプランによって違うみたいです。
僕は何度でも通い放題のプランで月額10,000円です。僕が通っているゴールドジムは地方ですが、首都圏のゴールドジムは同じプランで13,000円くらいみたいです。
また、「週に2回まで」や「10:00~18:00時まで」のようなプランもあり、そういったプランだともう少し安く利用できます。
あと、入会金と登録料的なもので15,000円くらいかかります。
ただし、ゴールドジムは月ごとにキャンペーンがあり、僕が入会した月のキャンペーンでは入会金と登録料が無料でした。
水筒とプロテインチケットももらったぞ‼

ゴールドジムのオリジナル水筒をもらいました。
色は黒、黄色、ピンクがありましたが、僕は黄色を選びました。
ちなみに、黄色のものを身に着けていると、人から話しかけられやすくなるので異性から話しかけられたいという方はぜひ(笑)
プロテインチケットはプロテイン60gを11杯分です。

さっそく飲んでみましたが、フロントのスタッフがミキサーでしっかり混ぜてくれるので、ダマもなく飲みやすいです。
今のところチョコレートとミックスベリーを飲みましたが、甘すぎずスッキリしていておいしいですよ。
店内のBGMがうるせー‼
ゴールドジムに1つだけ欠点があるとしたら、それはBGMが大きいことです。
店内では、トレーニングのモチベーションが上がるようなBGMが流れていますが、やっぱり自分が好きな曲が聞きたいじゃないですか。
イヤホンしててもガンガン聞こえるくらいの爆音なので、少しうるさいと思ってしまいます。
僕の場合トレーニング中にオーディオブックを聞いているので、「もうちょい音量下げてくれー」と思っています。
パーソナルジムに行くより断然お得
ゴールドジムではトレーニング初心者のための初心者講座が無料で受けられます。
また、トレーナーの方が個々の目的に応じたオリジナルメニューを作成してくれます。
食事やフォームについてもいろいろ教えてくれるので、個人的にはパーソナルジムに通うより断然お得だなーと思います。
パーソナルジムって月10万くらいしますからね。
もちろん、パーソナルジムはパーソナルジムでよいところもありますが。
ただ、金銭面を考えるとやはりゴールドジムがお得かなって思います。
まとめ:ゴールドジム超楽しい‼初心者にもおすすめ
ゴールドジムは数多くのトレーニングマシンを取り揃えているので、トレーニングに飽きることがないです。しかも、周りにすごい人もいっぱいいるのでモチベーションが高まります。
もうゴールドジムに住みたいくらいですね(笑)
しかも、マッチョしか立ち入れないようにみえて実は初心者にとても優しい場所になっております。
ゴールドジムに通おうか迷っている方に今回の記事が参考になればと思います!