筋トレをしていると、「何で筋トレしてんの?」って聞かれることが多いので、今回は筋トレ歴4年の僕が筋トレから得られたものを紹介していきます。
目次
筋トレから得られたメリット4選
1.人見知り改善
もともと極度の人見知りで、自分から話しかけることは絶対になかった僕ですが、筋トレで自信がついたおかげか、今では初対面でも自分から話しかけることが多いです。
正直、人見知りってめちゃくちゃつらいですよね。学校とか会社とか新しい環境に変わるとき憂鬱でしょうがなかったです。なので、友達とかめちゃくちゃ少ないです。そんなコミュ障の僕ですが、筋トレ始めてからは人と会うことに苦手意識がなくなりました。
科学的にも筋トレは性格を外向的にしてくれるみたいです。
人見知りが改善すると人生大きく変わるので、人と話すのが苦手だって人は筋トレやってみるといいと思います。
2.モテる?
マッチョの人ってよく筋肉あってもモテないっていいますが、たぶん普通の何もしてない人よりはモテます。
カルフォルニア大学の研究によると、女性はから見ると
マッチョ>細マッチョ>ゴリマッチョ>>>ガリ>普通>ポッチャリ
の順に魅力度が高いらしいです。
実際、筋トレ始めて1年くらいたって、結構筋肉がついたくらいから、女性に声をかけられることも多くなりました。(女性より男性の方が多いですが…笑)
モテたい人は筋トレしましょう。
3.やる気がでて生産性が高まる
筋トレをすると終わった後のやる気や集中力がアップして、勉強や仕事の生産性が高まった気がします。(感覚ですが)「いまの俺にできないことはない」みたいな気になります(実際は無理ですが…)。
実際、科学的にも筋トレをすると頭の働きが良くなったり、集中力が上がることが分かっています。
仕事できる人とか、稼いでる人は筋トレしてる人が多い理由も納得です。
お金持ちになりたいなら筋トレですね。
4.人の目が気にならなくなる
「ちょっとしたことで気分が落ち込む」、「周りの目が気になって自分がしたいことができない」って人は多いと思います。
そういう人は筋トレやった方がいいです。
僕もそういうタイプでしたが、今では他人の目が気にせず、好きなことをしています。
筋トレはメンタルを強くしてくれるので、感情も安定するし、他人の言うことは気にならなくなります。
僕はこのおかげで人生だいぶ楽になりました。
筋トレでスーツが入らなくなった話
【悲報】
筋トレでデメリットがあるとしたら、服が着れなくなることです。
1年前の服はだいたい着れなくなります。数年前に買ったスーツもパツパツで買いなおすハメになりました…泣
後は試着しないで服を買うとだいたいミスります。なのでネットで買った服がサイズが合わず放置みたいなこともよくあります。
筋トレする際は注意してください。
最後に、僕は筋トレを始めたおかげで人生だいぶ変わりました。なので、もし少しでも今の現状を変えたいと思っている方は、まず筋トレから始めてみてはどうでしょうか。
半年くらい続ければ、変化を実感できると思います。